忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20

霰パの特徴・弱点

天候:あられ

・「ふぶき」が必中になる。
・氷タイプ・特性「ノーてんき」「マジックガード」「エアロック」「ぼうじん」以外のポケモンは毎ターン1/16ダメージ
・特性「アイスボディ」のポケモンは毎ターン1/16回復
・特性「ゆきがくれ」のポケモンは相手の技の命中率を0.8倍にする
・「あさのひざし」「こうごうせい」「つきのひかり」の回復量が自身の最大HPの1/4に
・「ソーラービーム」の威力0.5倍
・「ウェザーボール」の威力2倍タイプこおりに

他の天候のように技の威力アップ、ステータスアップなどは無い。

ただ霰は無効にできるポケモンも少ないため、タスキ潰しなどに効果的。
ふぶきを覚えられるポケモンの種類も多い。



霰パーティ

霰降らし要因
・ユキノオー
基本的に霰はユキノオーで降らせる。
場に出た時点で特性により霰状態に、それも他の天候に変えられない限り永続。


霰パーティといえ、氷タイプのみで固めるのは非常に厳しい。
氷タイプは弱点が多く、受けきるのは厳しい。
岩・炎・格闘・鋼と弱点が4つ、特に鋼は鬼門と言える。

氷タイプは2~3体で、残りで弱点を補うのがベター。


対鋼
メタグロス、シュバルゴ、ドータクン、ジバコイル、エンペルト、ハッサム、ナットレイなど

ユキノオーにタスキを持たせ地震や気合球、マタドガスやヤドランで受け大文字などが考えられる。
シャンデラで受けて炎技などもありか。
耐久の高いポケモンが多いので氷技では落とすのは厳しい。


対炎
ゴウカザル、シャンデラ、ウインディ、ウルガモス、ヒヒダルマなど

ユキノオーの地震、ヤドランやドククラゲでの水技など。
草や電気を持っている場合もあるので逆に狩られないようにしたい。
水氷タイプなら一騎打ちでも倒せる場合も。


対岩
バンギラス、プテラ、アーケオスなど

ユキノオーの地震、気合玉、ウドハンなど、水で落とすのもあり。
バンギラスは一番注意したい相手、格闘で一気に落としたい。
岩は色んなポケモンがサブに持っているので注意。


対格闘
コジョンド、カイリキー、ローブシン、ゴウカザル、ヘラクロス、ズルズキン、ルカリオなど

エスパーが通るならエスパー、エスパー持ちは悪、鋼持ちには炎などで対処。
ゴーストや半減タイプで受けたい。
格闘はエッジを持つことが多いためそれにも注意。



霰パはメジャーなドラゴンに強いが、弱点が多いため崩れやすい。
弱点もメジャーなタイプで、サブで持ってることが多い。

長所と短所がハッキリしてるので、特に短所をどう補えるかが勝負となりそう。




最大の弱点

グレイシアをどうしても入れたくなってしまうorz
そのためユキノオーは必須と言える。
そうなるともう一匹でグレイシアとユキノオーのカバーをしなければならなくなり、非常に厳しい。

もちろん氷が刺さらない場合、グレイシアやユキノオーを外すことはありますが・・・。




地味に氷水タイプもきつかったりする。
氷が半減、相手の一致水技で落とされるなど。

今作他の天候パはなにかしら変化あったみたいだけど、霰パはとくに変化がないのは・・・。
グレイシア使いの道は厳しそうです(´・ω・`)
PR

2010/10/31 考察 Trackback() Comment(0)

バトルトレイン

BPアイテムを集めるのにトレインやってるけど、トレイン用PTとかすごく欲しくなってきたw
最初はダイパからシナリオで使ってた子でもぐってたけど、厳選もしてない子なのでさすがに辛かった。
今は育成した子でもぐってるけど、いわゆる強ポケを育成してないので相性悪いとすぐ負けるorz
スーパーなんてヾノ∀`)ムリムリ

トレイン用ってなると、ガブ、スターミー、ゲンガーなんかいい感じ。
あとはハピとかきせきポリ2も良さそうだなぁ。
この辺はあまり使う気にはならないけど、BP集めにはすごく欲しくなる。

とりあえず600族一匹育ててみようかなぁ・・・。


トレインでシャンデラに2連続地震当たんなかった・・・。
回避率アップとかの表示は無かったはず。
ってことはひかりのこなとかだよね・・・。
これがトレインクオリティか・・・。


PDWはようやく1800P到達w
畑3列になったよ(;д;)
ゆめしまの次のマップは5000とかだっけ・・・遠いなぁw

PDWは何故かクマシュンでやってますw
配布の子ではなく普通の野生産ww
何回かやってたら愛着沸いてきた|-`)

きせきクマシュン・・・ムリかw

2010/10/27 雑記 Trackback() Comment(0)

グレイシア

・グレイシア
特性:ゆきがくれ
タイプ:こおり ばつぐん:ほのお/かくとう/いわ/はがね いまひとつ:こおり


最速スカーフ型
CS極振り 残りH
もちもの:こだわりスカーフ
確定技:ふぶき
選択技:シャドボ/シグナルビーム/みずのはどう/めざめるパワー炎・闘・地面/

おくびょうなら最速120族、ひかえめなら最速106族まで抜ける。
120~106ではスターミーやゲンガー、ゴウカザル、アイアントなどがいるためおくびょうの方が良いかも。

基本的に霰でのふぶきで押す。
等倍とれない相手にはサブウェポンで対応。
シャドボ・みずのはどうはゴースト、炎、岩に対応できる。シャンデラやブルンゲルなど。
シグナルビームは悪やエスパーに打てるがあまり打つ相手がいない。
めざパ炎>鋼 グロス、ハッサム、ナットレイなど
めざパ地>炎鋼 エンペルト、ジバコイル、ランターンなど広く打てる
めざパ闘>岩鋼 水氷タイプやバンギラスなど

どうしてもめざパが無いと厳しい。
みずのはどう、シグナルビームはHGSSで覚える。



基本型
C252 S調整残り耐久or耐久振り
もちもの:ひかりのこな/こだわりメガネ/プレート/ジュエル/半減実
確定技:ふぶき
選択技:シャドボ/シグナルビーム/みずのはどう/つぶて/めざパ炎・闘・地面/あくび/まもる/あまえる/うそなき/ねがいごと

BDが優秀なので、H振りで不一致弱点を意外と耐える。
一発耐えからふぶきorサブウェポンで落とす。
まもるはあくび、ねがいごととのコンボに使える。
めざパに合わせてジュエルを持たせるのも良い。


霰降ってない時に一気に弱体化するので冷Bも選択に入るか。
技選択肢が少ないからといってふぶきと冷Bの両立は厳しいかと思ったため一応除外。

2010/10/24 考察 Trackback() Comment(4)

使用ポケ考察

確定

・グレイシア
・ユキノオー

とりあえずグレイシアを活躍させるためにユキノオーで霰を降らす。


・マンムー
・ユキメノコ
・マタドガス
・ドククラゲ
・ヤドラン
・パルシェン
・マニューラ
・ラプラス
・ランクルス
・ピクシー
・ブルンゲル

霰パに使えそうな中で使ってみたい子。


・チルタリス
・コジョンド
・アバゴーラ
・デンチュラ
・ヌオー
・トリトドン
・フライゴン
・ルカリオ
・アメモース
・ニドキング
・ニドクイン
・シャンデラ
・ロトム(ヒート・フロスト・ノーマル)
・マンタイン
・ダイケンキ
・カイリュー

霰パに使えるかわからないけど使ってみたい子


一応リストアップ。
全部育成するのは難しいけどできるだけしていきたい。

使ってみたい型を考えたらその記事書いていきます。

2010/10/24 考察 Trackback() Comment(0)

自己紹介など

グレイシア好きのやちです。
とりあえず自分用のメモの意味も込めてブログを立ち上げました。

軽く自己紹介

NN:やち
好きなポケモン:グレイシア
今までプレイしたポケモン:赤、緑、銀、ダイヤモンド、ハートゴールド、ホワイト

少し前からバトレボの動画にはまり、それまではグレイシアを連れて歩いて満足してたのが、対戦してみたいと思うように。
ハートゴールドから努力値や固体値を勉強して育成を始める。
現在はホワイトで育成してるところ。


パーティは基本的にグレイシアを活躍させる為に考えます。



今後はグレイシアを活躍させる為の考察的なものを書いていこうと思う。
まだまだ初心者なので、色々と迷走するかも。
でもとりあえず思ったことは逐一文章にしていきたい。


一先ずこの辺で終わります。
それでは(/・ω・)/

2010/10/23 このブログについて Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
プロフィール
 
HN:
やち
性別:
非公開
職業:
ポケモントレーナー
趣味:
ゲーム・漫画・音楽
自己紹介:
グレイシアが好きなポケモントレーナーです。
ポケモンのことについて書いていきます(/・ω・)/

当ブログはリンクフリー・相互リンク随時受け付け中です!
 
 
カテゴリー
 
 
 
カウンター
 
 
 
リンク
 
 
 
最新CM
 
[12/26 やち]
[12/24 ジェイング@]
[12/23 やち]
[12/23 FAUST]
[12/19 やち]
 
 
最新記事
 
(04/08)
(07/23)
(03/02)
(02/20)
(12/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(10/23)
(10/24)
(10/24)
(10/27)
(10/31)