[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年どころかもうバレンタインすら過ぎてた・・・ヽ(゚ロ゚)/
新年明けてから、他のことで忙しかったり、イマイチポケモンのモチベ上がらなかったりで。
ポケモン自体1ヶ月以上放置してましたorz
最近またやる気出てきたので、また思ったことを書いていこうと思います。
最近育成したのは、ペンドラーとフローゼル。
ペンドラーはAS物理アタッカー。
調整も色々考えたんですが、サザンドラ、バンギあたりを突破したいのでぶっぱで。
むしのジュエルを持たせてH252バンギも確1(防御特化でもない限り
フローゼルは交換で6Vのブイゼルを頂いたので急遽育成。
むじゃきなのでアクジェを入れた特殊型にしました。
冷BでH6ガブを確1、201ガブや205ガブは乱1。
ジュエルきあいだまでH6サザン、H252バンギを確1。
あと育成したいのはカポエラー、マニューラ、コジョンド。
とくにコジョは特殊か両刀にして、めざパ氷で受けに来るグライオンを狩りたい。
ドラゴンは無振り相手でも乱数だったりするので、ジュエルや珠でカバーしないとムリだけど。
なかなか技スペがきっつい・・・。
ひさしぶりにランダム潜ってきますノシ
天候:あられ
・「ふぶき」が必中になる。
・氷タイプ・特性「ノーてんき」「マジックガード」「エアロック」「ぼうじん」以外のポケモンは毎ターン1/16ダメージ
・特性「アイスボディ」のポケモンは毎ターン1/16回復
・特性「ゆきがくれ」のポケモンは相手の技の命中率を0.8倍にする
・「あさのひざし」「こうごうせい」「つきのひかり」の回復量が自身の最大HPの1/4に
・「ソーラービーム」の威力0.5倍
・「ウェザーボール」の威力2倍タイプこおりに
他の天候のように技の威力アップ、ステータスアップなどは無い。
ただ霰は無効にできるポケモンも少ないため、タスキ潰しなどに効果的。
ふぶきを覚えられるポケモンの種類も多い。
霰パーティ
霰降らし要因
・ユキノオー
基本的に霰はユキノオーで降らせる。
場に出た時点で特性により霰状態に、それも他の天候に変えられない限り永続。
霰パーティといえ、氷タイプのみで固めるのは非常に厳しい。
氷タイプは弱点が多く、受けきるのは厳しい。
岩・炎・格闘・鋼と弱点が4つ、特に鋼は鬼門と言える。
氷タイプは2~3体で、残りで弱点を補うのがベター。
対鋼
メタグロス、シュバルゴ、ドータクン、ジバコイル、エンペルト、ハッサム、ナットレイなど
ユキノオーにタスキを持たせ地震や気合球、マタドガスやヤドランで受け大文字などが考えられる。
シャンデラで受けて炎技などもありか。
耐久の高いポケモンが多いので氷技では落とすのは厳しい。
対炎
ゴウカザル、シャンデラ、ウインディ、ウルガモス、ヒヒダルマなど
・グレイシア
特性:ゆきがくれ
タイプ:こおり ばつぐん:ほのお/かくとう/いわ/はがね いまひとつ:こおり
最速スカーフ型
CS極振り 残りH
もちもの:こだわりスカーフ
確定技:ふぶき
選択技:シャドボ/シグナルビーム/みずのはどう/めざめるパワー炎・闘・地面/
おくびょうなら最速120族、ひかえめなら最速106族まで抜ける。
120~106ではスターミーやゲンガー、ゴウカザル、アイアントなどがいるためおくびょうの方が良いかも。
基本的に霰でのふぶきで押す。
等倍とれない相手にはサブウェポンで対応。
シャドボ・みずのはどうはゴースト、炎、岩に対応できる。シャンデラやブルンゲルなど。
シグナルビームは悪やエスパーに打てるがあまり打つ相手がいない。
めざパ炎>鋼 グロス、ハッサム、ナットレイなど
めざパ地>炎鋼 エンペルト、ジバコイル、ランターンなど広く打てる
めざパ闘>岩鋼 水氷タイプやバンギラスなど
どうしてもめざパが無いと厳しい。
みずのはどう、シグナルビームはHGSSで覚える。
基本型
C252 S調整残り耐久or耐久振り
もちもの:ひかりのこな/こだわりメガネ/プレート/ジュエル/半減実
確定技:ふぶき
選択技:シャドボ/シグナルビーム/みずのはどう/つぶて/めざパ炎・闘・地面/あくび/まもる/あまえる/うそなき/ねがいごと
BDが優秀なので、H振りで不一致弱点を意外と耐える。
一発耐えからふぶきorサブウェポンで落とす。
まもるはあくび、ねがいごととのコンボに使える。
めざパに合わせてジュエルを持たせるのも良い。
霰降ってない時に一気に弱体化するので冷Bも選択に入るか。
技選択肢が少ないからといってふぶきと冷Bの両立は厳しいかと思ったため一応除外。
確定
・グレイシア
・ユキノオー
とりあえずグレイシアを活躍させるためにユキノオーで霰を降らす。
・マンムー
・ユキメノコ
・マタドガス
・ドククラゲ
・ヤドラン
・パルシェン
・マニューラ
・ラプラス
・ランクルス
・ピクシー
・ブルンゲル
霰パに使えそうな中で使ってみたい子。
・チルタリス
・コジョンド
・アバゴーラ
・デンチュラ
・ヌオー
・トリトドン
・フライゴン
・ルカリオ
・アメモース
・ニドキング
・ニドクイン
・シャンデラ
・ロトム(ヒート・フロスト・ノーマル)
・マンタイン
・ダイケンキ
・カイリュー
霰パに使えるかわからないけど使ってみたい子
一応リストアップ。
全部育成するのは難しいけどできるだけしていきたい。
使ってみたい型を考えたらその記事書いていきます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |